2003年10月号
非常時こそ企業文化が問われる
クライシス・コミュニケーションの効果
天災や人災にかかわらず、惨事に見舞われた際には、何よりまず社員たちの安全を確保することが肝心である。そのためにもクライシス・コミュニケーションの体制を常日頃より整え、いざという時、社員が孤立したり、連絡不能になったりしないよう、準備万端整えておくべきだ。本稿では、2001年9月11日の同時多発テロにおいて、デルコンピュータ、モルガン・スタンレー、スターバックス、『ニューヨーク・タイムズ』、オッペンハイマー・ファンドなど優れたコミュニケーション能力を発揮した企業の物語を紹介する。
PDF論文:10ページ[約1,231KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)