2004年6月号
顧客戦略:6つの知
差別化が満足度を高める
顧客満足の手法やアイデアは多種多様であり、どれが決定打なのかを特定することは難しい。ここでは、多くの業界において最大公約数と思われる課題について、そのソリューションを考えるヒントとなる小論を紹介したい。いずれも「旧くて新しい問題」について取り上げており、みずからのビジネス活動や思考様式を検証する試金石ともなろう。
サウスウエスト航空:人間関係に投資する経営
ジョディ・ホッファー・ギッテ(ブランデイス大学ヘラー・スクール 助教授)
イケア:顧客とのコラボレーション
ジェイソン・マジソン(グラクソ・スミスクライングローバル調達システム・プロセス開発 管理者)ほか
「待ち時間」のバリュー・プロポジション
クリストファー・メイヤー(キャップジェミニ・アーンスト・アンド・ヤング バイス・プレジデント)
コールセンターが顧客満足を左右する
ライオ・アルシー(ナイス・システムズグローバル・マーケティング部門 コーポレート・バイス・プレジデント)
「顧客のデジタル化」の憂鬱:テクノロジーか人間性か
カール・アルブレヒト(カール・アルブレヒト・インターナショナル 社長)
ビジネスモデルよりもマーケティング
ノーラ・アウフレイター(マッキンゼー・アンド・カンパニー プリンシパル)ほか
PDF論文:16ページ[約2,152KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)