2020.03.24 重要なプロジェクトを始める前に検討すべき6つの問い いつ始めるべきかを正しく見極める アントニオ・ニエト=ロドリゲス アントニオ・ニエト=ロドリゲス プロジェクトマネジメントと戦略実行のエキスパート 「Thinkers 50」が発表する「アイデアの実践賞(Ideas into Practice)」を受賞。デューク大学付属のエグゼクティブ教育機関「デュークCE」、ロシアのスコルコボ科学技術大学、ベルギーのソルベイ・ビジネススクールとブレリック・ビジネススクールで10年以上にわたり、エグゼクティブにプロジェクトマネジメントを教えてきたほか、プライスウォーターハウスクーパース(PwC)、BNPパリバ、グラクソ・スミスクラインでも要職を務めた。また、プロジェクトマネジメント研究所の所長も務めた。戦略実行研究所およびブライトライン・イニシアチブの共同創設者でもある。著書にThe Project Revolution 、The Focused Organization(いずれも未訳)。ウェブサイトはantonionietorodriguez.com。 ホイットニー・ジョンソン ホイットニー・ジョンソン WLJアドバイザーズ創業者兼CEO 同社は、少数精鋭のコンサルティング会社である。「最も影響力のある経営思想家」(Thinkers50)の一人。著書に、Disrupt Yourself(未訳)などがある。混沌の中で安らぎを見つけるための著作リスト、およびポッドキャストのダウンロードはこちら。 Tweet シェア これより先は、定期購読者様のみご利用いただけます。 次回から自動ログインを行う ログイン 定期購読を申し込む パスワードをお忘れの方 新規登録(定期購読の「読者番号」をご用意ください) お問い合わせ スペシャルコンテンツ 共通価値の創造(CSV)を通じて社会的利益と経済的利益の両立を目指す なぜDXは、期待を上回る成果を上げられないのか<PR> 奥谷孝司氏が選ぶ、オムニチャネル戦略への理解を深めた3つの論文 【データロボット】AIのエンタープライズ適用に欠かせないこと<PR> 小沼大地氏が選ぶ、「留職」事業を進める勇気と自信を得た論文 「置換のデジタル」から脱却! 顧客価値リ・インベンション戦略<PR>