2019.11.12 年長者を積極的に採用すれば企業も社会も成長する 年齢のバイアスをどう乗り越えるか ジョシュ・バーシン ジョシュ・バーシン 人事、人材、学習の分野で研究に基づく会員制プログラムを提供するバーシン・バイ・デロイトの創設者。 2019年5月にはジョシュ・バーシン・アカデミーを創設。HRおよびビジネスリーダーのためのプロフェッショナル育成・研究アカデミーである。リサーチアナリストおよび講演者としてグローバルに活躍。また著述家として、企業人事や人材マネジメント、採用、リーダーシップ、テクノロジー、仕事と生活の両立をテーマに執筆する。 トマス・チャモロ=プレミュジック トマス・チャモロ=プレミュジック マンパワーグループ チーフ・タレント・サイエンティスト ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンとコロンビア大学で教鞭を執る。ビジネス心理学を担当。ハーバード大学のアントレプレニュアル・ファイナンス・ラボのアソシエイトも兼務する。近著に、TEDx talkをもとにした『なぜ、「あんな男」ばかりがリーダーになるのか』がある。ツイッター(@drtcp)やウェブサイトでも発信している。 Tweet シェア これより先は、定期購読者様のみご利用いただけます。 次回から自動ログインを行う ログイン 定期購読を申し込む パスワードをお忘れの方 新規登録(定期購読の「読者番号」をご用意ください) お問い合わせ スペシャルコンテンツ 共通価値の創造(CSV)を通じて社会的利益と経済的利益の両立を目指す なぜDXは、期待を上回る成果を上げられないのか<PR> 奥谷孝司氏が選ぶ、オムニチャネル戦略への理解を深めた3つの論文 【データロボット】AIのエンタープライズ適用に欠かせないこと<PR> 小沼大地氏が選ぶ、「留職」事業を進める勇気と自信を得た論文 「置換のデジタル」から脱却! 顧客価値リ・インベンション戦略<PR>