2019年3月号
私たちは「こうありたい」を追求し続ける
[インタビュー]創業300年のその先に
中川政七商店は、1716(享保元)年に創業して以来、手績(てう)み手織りの麻織物を扱ってきた奈良の老舗だ。現在は、工芸をベースに生活雑貨や衣料品などの企画・製造・卸・販売を手掛けており、「中川政七商店」「遊 中川」「日本市」といった人気ブランドを持ち、全国に50以上の店舗を展開している。全国的な知名度を得たのも、会社の存在意義を見つめ直し、中川政七会長が「日本の工芸を元気にする!」という「旗印」を掲げたことがきっかけだった。コンサルティングを通じた伝統産業の再生のみならず、スポーツチームを通じて奈良の地域興しをも狙う、気鋭の経営者に、パーパスを重視した新しい経営スタイルを見出した。
PDF論文:12ページ[約2,450KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)