2007年7月号
ペルソナ:顧客経験のデザイン
高ユーザビリティ製品を開発する
「数多くのユーザーを満足させようとするよりも、たった一人のために設計・開発したほうが成功する」。このコンセプトから生まれたのが「ペルソナ」という手法である。マイクロソフトやアマゾン、ヤフーなどのeコマース企業、メドコ・ヘルス・ソリューションズ、ベスト・バイやステープルズなどがいち早く採用し、売上げやROIの改善という果実を手に入れている。また再建中にあるゼネラルモーターズとフォード・モーターでも導入されている。ペルソナは、数百人規模のプロジェクト・チームに共通言語を提供し、その結果としてユーザビリティの高い商品を生み出す。本稿では、その導入実務について解説する。
PDF論文:14ページ[約1,436KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)