2008年7月号
中国とインド 2国間シナジーの力学
日米欧企業もビジネスモデルに生かせ
中国側のチベットとインド側のシッキムを結ぶナトゥ峠が、44年ぶりに開放された。この出来事に象徴されるように、中国とインドは、かつての蜜月の関係へと急速に戻りつつある。しかも両国は、相手の長所を利用しながら、みずからの短所を補い、きわめて効果的に経済成長を推し進めている。日欧米の企業は次なる成長源を求めて、中国はもとより、インドにこぞって進出し始めているが、これら両国が生み出しているシナジーを活用するには至っていない。GEやマイクロソフトなどは、このシナジーの存在をいち早く理解し、この力をテコにしたビジネスモデルを構築している。中国とインドが生み出すシナジーをうまく利用できるかどうかが、これら2大市場のポテンシャルを引き出すカギであり、成長のブースターとなるだろう。
PDF論文:15ページ[約2,427KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)
これより先の閲覧にはログインが必要です。