2008年12月号
ロング・テールの嘘
オンライン・チャネルが「一人勝ち」を加速させる
二〇〇六年、『ワイアード』誌の編集長クリス・アンダーソンが、『ロングテール』という書籍を著し、これは世界的に注目されることになった。アンダーソンによると、膨大な品ぞろえから、各自の好みに近い商品を探し出し、購入できる現代にあっては、嗜好はますます細分化し、没個性的なヒット商品は生まれにくい。したがって、オンライン・チャネルでは、大ヒット商品よりも従来の流通システムに乗らないようなニッチ商品のほうが儲かる──。ところが、現実のデータによる調査が明らかにした事実は、やはりヒット商品が売上げの大半を支えており、ロング・テールは儲からないというものだった。本稿では、アンダーソンのロング・テール理論の嘘を喝破する。
PDF論文:14ページ[約1,421KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)