2009年9月号
CEOにしかできない仕事
私がドラッカーに学んだこと
ピーター・F・ドラッカーは、まさしく世界中のCEOの「先生」であった。その生徒には、ジャック・ウェルチ、アンディ・グローブ、盛田昭夫など、産業史に名を残すCEOも多数おり、P&Gのアラン・ラフリーもその一人である。ラフリーは二〇〇〇年にCEOに就任して以来、ドラッカーが定義した「CEOの仕事」、すなわち「重要な外部者を定義する」「『我々の事業は何か』『我々の事業ではないものは何か』について問う」「現在と将来のバランスを図る」「組織の価値観と基準を確立する」にのっとって窮地にあったP&Gの改革に取り組み、みごと再建を果たし成功した。本稿では、ラフリーみずからが、現在からCEO就任当時までを振り返りながら、CEOが何をしなければならず、また何をしてはならないのかを論じる。
PDF論文:14ページ[約1,925KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)
これより先の閲覧にはログインが必要です。