2014年10月号
ネットの先行者利益は盤石ではない
「顧客間の引力」に注目せよ
同じ製品・サービスの利用者が増えると、それ自体の効用や価値が高まる。これをネットワーク効果と呼び、これが働く事業環境で成功を収めるには、「一番乗りを目指す」「規模の拡大を急ぐ」ことだといわれてきた。この法則の有効性を筆者たちが検証したところ、通用しないケースが意外に多く、その理由は、企業が顧客の違いを考慮していないところにあるという。筆者たちは顧客が顧客を呼ぶ「顧客間の引力」に着目し、新規参入企業、既存企業がそれぞれにネットワーク効果のある市場で成長する戦略を分析する。
PDF論文:9ページ[約1,239KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)
これより先の閲覧にはログインが必要です。