2013年5月号
ドリーム・チームは機能するか
最強の人材をそろえて最高の成果を出す法
優秀な人材とそうでない人材のパフォーマンスの差は大きい。筆者たちの調査によれば、さまざまな職業を合わせて平均すると、最も優秀な人材の生産性はそうでない人材の4倍にもなるという。
しかし、企業が大きな課題に取り組む際に最強の社員をそろえてチームを編成することはあまりない。それは、メンバーそれぞれのエゴに引きずられ、オールスターのチームはうまく機能しないと考えられているからだ。はたしてこれは真実だろうか。常識的に考えれば、優秀な人材をチームにそろえれば、各人がもたらす生産性とパフォーマンスの面での有利さは何倍にもなるだろうし、それぞれの発想が組み合わさって思いも寄らない独創性やアイデアが生み出されるのではないか。
本稿では、ボーイングなどの事例を挙げながら、最強の人材を集めた最強のチームづくりにおける編成やマネジメント上の注意点について論じる。
PDF論文:9ページ[約1,458KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)