2003年3月号
学習優位の戦略
「ラーニング」と「アンラーニング」の良循環
マイケル・ポーター教授は、日本企業を、オペレーション能力には長けているが、戦略不在だと指摘した。しかし、その代表企業と目されたトヨタ自動車は今日もグローバル市場で勝ち続けている。環境変化の速い時代においては、確固たる戦略の立案ではなく、むしろ事業を通じて学習・蓄積された経験知が競争力をもたらす。筆者は、この知識を「ファミリアリティ」と呼ぶ。本稿では、ファミリアリティを高め、学習優位を獲得した企業が、次世代の競争優位を構築できることをトヨタ自動車、IBMの事例と共に紹介する。
PDF論文:15ページ[約1,576KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)